活動報告 6月20日(土) 音楽の先生が来て下さいました 皆で楽しく歌いました ☆小さな世界 ☆あめふり ☆てるてるぼうず ☆雨 ☆かたつむりの手あそび ☆おたまじゃくし ☆かえる ☆時計…
早速仕事を探し今日からお勤めです。頑張ってください。…
8月に入って二人の利用者が独立のためソレイユを離れました。 頑張ってください、ご活躍をお祈りしています。 …
早いもので、設立し2年が過ぎました。この間家庭復帰した児童、3名。アパート生活を始めた児童1名。 短期の利用の方は数日から数週間という具合に多くの方が利用され、現在は3名のお子さんが毎日を過ごされています。利用者の数はその時々で増減しますがみなさん安定し生活されています。 …
自立援助ホームをなぜ土田の里が行うのでしょうか。岡山市にはほかに1か所自立援助ホームがあります、また倉敷市にも1か所あります。いずれもNPO法人こどもシェルターももが経営しているところですが私たち土田の里は、岡山市内で女子を対象とした自立援助ホームを運営しています。土田の里はなんらかの障害を背負った…
今、4人のお子様をお預かりしています。2名の方は1昨年ソレイユが設立されて間もない時から利用されています。というわけで、二人のお子様にとっては2回目のソレイユでのお正月でした。 また、みなさん学校に通われていますので冬休みでもあったわけですが早い方は、昨日7日から通学されている方もおられます。また…
新学期がスタートしました。 今学期は文化祭や体育祭がある学校が多く、これから準備が大変になる予感です。 それぞれの行事が終わった後の達成感を聞くのが楽しみですぴかぴか(新しい) …
自立援助ホーム ソレイユです。 現在4名がソレイユで毎日生活しています。 楽しかった夏休みも終わりです。 今年も暑い夏でしたが、新学期に向けていいスタートをきれるといいなと思っています。…
トップページに戻る